スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月07日

テーブル一体型のキッチン

キッチンとテーブルを一体で製作する物件が多くなっています。
画像はテーブルにバーベキューグリルやIHヒーターを組み込むプランです。

上部には照明付換気扇(富士工業:イーノイーノ)をつけています。

お鍋や焼肉をしてもあまり臭いが残りません、またインテリア性もあがります。
家族団欒の機会が増えるのではないでしょうか。

~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 07:22Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年07月05日

白いIHヒーター

洗面ボールからひらめいた、エレクトロラックス「E-dish」
エレクトロラックスが今秋発売予定のIHクッキングヒーター「E-dish」。世界で初めて乳白色の人口大理石を使用したプット・オン・タイプのIHクッキングヒーターで、デザインがユニークだ。

これまではビルトインされていたものをキッチンの表舞台に上げ、高さがあることを意識したというデザインは、洗面ボウルからインスピレーションを得ている。乳白色の柔らかさといい、オブジェのような造形といい、今までにない美しさだ。光フレームも美しさをひと際アップさせてくれる。

一番うれしいのは、両側からアクセスできるので、バリアなく“料理の舞台”を楽しめること。よりオープンに自由なスタイルを提案している。操作は使いやすい上面センサータッチパネル式。また、ワンタッチで最大火力設定が可能なパワー機能や使用不可な鍋を識別するセンサーコントロール機能など、世界的な家電メーカーとしての実力も発揮している。

お問い合わせ:エレクトロラックス・ジャパン tel.03-5445-3363

~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 16:00Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年07月05日

浄水器(シーガルフォー)

浄水器『シーガルフォー』のご案内です。


据え置きタイプ


シーガルフォービルトインタイプ


グローエ社専用水栓


シーガルフォーは 浄水システム です。
水の中から、体に害のある微生物(細菌・寄生虫・ウィルス)、有害な化学物質、感覚的にいやな色・味・においの原因になるものを取り除きます。 つまり、もともと天然の状態で溶け込まれているミネラル分は残して、害のあるものを取り除くことがその目的です。したがって、蛇口から出てくる水を瞬時に安全でおいしい自然の水に戻す装置(システム)です。


すこやかな暮らしに欠かせない水は、なによりも安全性にこだわりたいものです。シーガルフォーは独自の浄化媒体ストラクチャードマトリックスにより、トリハロメタンや残留塩素、鉛、農薬、細菌などの有害物質を除去します。その浄水能力は世界各国・有数の検査機関で証明され、その使用実績は、いまでは世界63か国にのぼります。
また、EPA(アメリカ環境保護局)の「化学物質を使用せず、有害な微生物類を除去する装置における基準」にも適合。一般のご家庭はもちろん、一流ホテルやレストランをはじめ、ボーイング社など航空会社でも航空機専用ブランド「ヴァーサ・ピュア」が採用されるなど、各界からも高い評価のようです。

オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 14:41Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年07月03日

キッチンと音楽


音楽を聞きながら料理をする、リズムにのって愛情のスパイスをふりそそぐ最高の料理ができそう・・・
キッチンに組み込みたい逸品です。


Bang & Olufsen

BeoSound 3200
素早い手の動きが生むマジックすでに金字塔となったこの直立したデザインは、今なおマジックを体現しつつ人びとを驚かせ続けています。正面で軽く手を振るだけで、BeoSound 3200はガラスドアをさっと左右に開き、操作する人を歓迎します。同時に内部のライトが点灯して、CD、ラジオ、デジタルミュージックファイルを照らし、どの音楽を選ぶか問いかけてきます。BeoSound 3200には、400枚近くのCDを保存できるハードディスク、CD Memoryが内蔵されています。


縦型の構造は、そのままでも使う人を強くいざないます。操作しようと伸ばした手が、まさに操作パネルに触れようとするタイミングでガラスドアが開きますから、ドアの前で動作が途切れることはありません。BeoSound 3200は壁掛けや、棚にじか置きしたり、フロアスタンドにセットすることも可能です。コンパクトなこのフォルムは、どこに設置しても驚きを提供してくれることでしょう。

~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 08:45Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年07月03日

最新IHヒーター

メーカー名 Teka (テカ)


Less is more , More is less ...
装飾をつけなければつけないほどそのものの本質が現れ、より豊かな表現となる、単純なものほど訴える力が強い、というドイツの建築家ミース・ファン・デル・ローエの言葉です。


・デザインの無駄を排したシンプルでスタイリッシュな外観。
 直径10cm~30cmの調理鍋まで幅広く使える3口60cm幅タイプのIHクッキングヒーターです。
 タッチセンサーは静電誘導センサーですので、人の指に確実、敏感に素早く反応します。


・ドイツE.G.O.社製パワーモジュール
 IHクッキングヒーターの心臓部 「パワーモジュール」は、ミーレ、AEG、エレクトロラックスのIH  クッキングヒーターでも採用され、定評のあるドイツのE.G.O.社製。 漏れ電磁波が少なく(ICNIRPガ イドライン 8.09%以下) 、鍋の種類や材質によってパワーが大きく変動することなく、安定した性能 を発揮します。


・静電誘導感応式タッチセンサー
 テカのタッチセンサーは人の指だけに反応する“静電誘導感応式”ですので、指の大きさにかかわらず
 軽いタッチで確実に反応します。同じ静電誘導式タッチセンサーでも、金属プレートセンサーのように
 反応にバラ付きが出ることもありません。
 光学式センサースイッチのように部屋の明るさで反応が変わったりすることもなく、煮汁や食材が
 スイッチ部をおおってしまっても過ってスイッチが入ったり、切れたりすることがありません。
 ※ ぬれタオルやスプーンなどを持ってスイッチ部に触れた場合はスイッチが入ることがあります。


・テカのIHクッキングヒーターはクッキングゾーンが3口
 4口のクッキングゾーンで消費電力合計6000Wよりも、3口で合計6000Wであれば火力不足を感じません。
 日本での家庭用IHクッキングヒーターの総消費電力は最大6000Wに制限されています。
 この制限によれば4口コンロでは単純に1口あたり平均1500W、3口コンロであれば1口あたり
 平均2000Wとなり、3口の方が4口よりも各調理ゾーンの火力をより大きくすることができます。


・強化セラミック&ベベルカット
 通常、IHクッキングヒーターのトッププレートは端をステンレスなどのフレームで強化をしていますが 、フレーム式の場合はフレームとガラスプレートの隙間に汚れが残りやすくなる欠点があります。
 テカは新技術のベベルカットさせた強化セラミックをIHクッキングヒーターに採用しました。
 フレームが無いことでお手入れも簡単、ななめカットしたベベルカット部はダイヤモンド研摩により
 滑らかで美しい輝きを放ち、キッチンをより美しくコーディネートできます。

~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 08:40Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年06月27日

世界のGROHE(グローエ)新商品発表会

今日、世界の水栓金具シェア約10%をしめるリーダー的存在のグローエの新商品発表会に出席してきます。
グローエジャパンの方がグローエ社の歴史、最新の製品情報および今年のミラノサローネの最新情報を紹介してくれるそうです。楽しみです。

場所は、福岡市南区長住3-14-1(株式会社ハウゼック様のショールームです)


~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 08:50Comments(0)キッチンをもっと考えよう

2008年06月26日

ヘルシー食

来月7月20日に食について考えさせられるセミナーを開催予定です。
場所は、リブレ福岡ショールームです。
今日はその打合せでした。
より食が楽しくなるための貴重な時間になると思います。
是非、ご興味ある方はお問い合わせください。
また、詳細が決まりましたらホームページでもご案内いたします。



                  ~オーダーキッチンのリブレ~  


Posted by オーダーキッチン職人 at 20:28Comments(0)キッチンをもっと考えよう